• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「☆★nao news★☆」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

☆★nao news★☆

naonao.exblog.jp
ブログトップ

今日もぶつぶつ独り言
by naonao0403
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
< June 2004 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリ
全体
おいしい話
カルチャーな話
夜の話
めでたい話
未分類
以前の記事
2006年 05月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 03月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 07月
2004年 06月
2004年 05月
2004年 04月
2004年 03月
フォロー中のブログ
トモトモノブログ
remember to ...
Ha* to bar 波止場 
space 39℃
渚☆Life ~沖縄より~
その他のジャンル
  • 1 スピリチュアル
  • 2 語学
  • 3 競馬・ギャンブル
  • 4 歴史
  • 5 時事・ニュース
  • 6 ネット・IT技術
  • 7 イベント・祭り
  • 8 哲学・思想
  • 9 健康・医療
  • 10 政治・経済
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

<   2004年 06月 ( 16 )   > この月の画像一覧

  • しびれの理由。
    [ 2004-06 -30 19:58 ]
  • Rue Favart
    [ 2004-06 -24 10:32 ]
  • 旅する巨人
    [ 2004-06 -23 17:32 ]
  • 駅弁。
    [ 2004-06 -23 17:14 ]
  • 神戸(4)
    [ 2004-06 -23 17:03 ]
  • 神戸(3)
    [ 2004-06 -23 16:54 ]
  • 神戸(2)
    [ 2004-06 -23 16:49 ]
  • 神戸(1)
    [ 2004-06 -23 16:46 ]
  • 妊婦
    [ 2004-06 -15 17:13 ]
  • この週末
    [ 2004-06 -14 12:41 ]
  • 『24』シーズンⅡ
    [ 2004-06 -09 10:13 ]
  • 「ひろ」にて。
    [ 2004-06 -08 17:24 ]
  • 駒沢公園
    [ 2004-06 -07 11:10 ]
  • くるり
    [ 2004-06 -07 10:59 ]
  • ベルばら
    [ 2004-06 -04 10:42 ]
  • 100Chairs
    [ 2004-06 -02 19:44 ]
▽ この 月の記事をすべて表示
12次へ >>>
2004年 06月 30日

しびれの理由。

もう10日くらい左足の人指し指が痺れている。私をよく知る人たちに話すと「甘いもの食べ過ぎの糖尿病か痛風だよ」と口をそろえて言われた。「骨がえ死して切断というケースもあるらしい」と脅かされ、ドキドキしながら整形外科へ。でも結果は「人指し指の長過ぎによる負担過多」だった。私の足の人指し指は(←足でも人指し指って言うのかな?)、親指よりもだいぶ長い。普通は親指で踏ん張るところを、親指よりもずっと細いこの指が支えていたから骨と神経が疲労してしまったというのだ。可哀相に。でも糖尿病じゃなくて良かった。それが何より嬉しい。そして、新しい発見。整形外科って楽しいの〜☆☆「肩凝りなんです」なんてちらっと言ったら、首と肩と腰のマッサージまでしてくれた。それでも請求は1000円ちょっと。あれをエステでやってもらったら相当高いはず。整形外科、おすすめ。

【BOOK】きょうのできごと(柴崎友香)
▲ by naonao0403 | 2004-06-30 19:58
2004年 06月 24日

Rue Favart

a0006388_103421.jpg昨夜は「リュ・ファヴァー」と読むらしい、恵比寿ガーデンプレイスそばのカフェで友人とごはんを食べました。店内に入るとまっ先に美味しそうなケーキのショーケース。メニューも期待通りにFOODとSWEETの黄金比。FOODばかりでもSWEET一本でも、大人の女は満たされないのです。そして何より嬉しかったのが、ソフトクリーム。お店で落ち着いて食べられるソフトクリームってなかなかないから。ワインでほんのりした後はEcafeへ。水曜日らしく、とてものんびりできました。
▲ by naonao0403 | 2004-06-24 10:32 | 夜の話
2004年 06月 23日

旅する巨人

a0006388_173412.gif私の殿堂入り。ちょっと分厚くて難しそうなツラ構えですが、最近読んだ中で断トツのピカイチ。本からパワーをもらうとは、こうゆうことだと思った。

【BOOK】旅する巨人 宮本常一と渋沢敬三(佐野 眞一)
▲ by naonao0403 | 2004-06-23 17:32 | カルチャーな話
2004年 06月 23日

駅弁。

a0006388_171314.jpg
出張に出るときの楽しみのひとつが「駅弁」。車内で食べるお弁当は、なんであんなにおいしいのでしょう。買って乗り込むと、お昼まで待てないのも駅弁。たとえ朝ごはんを食べていようが、まだ10時前だろうが、まわりの目がちょっと気になりつつも、我慢しきれず開いてしまう。その興奮がまた、美味しくさせているのでしょうね。神戸からの帰り道は「ひっぱりだこ」という陶器の入れ物に入ったタコ飯を食べました。翌日静岡に行った時は、新横浜で崎陽軒の特製シュウマイを購入。つまらない出張もこうやって旅気分を盛り上げて、楽しい方へ持っていくのです。

【BOOK】ホテル カクタス(江國 香織)
▲ by naonao0403 | 2004-06-23 17:14 | おいしい話
2004年 06月 23日

神戸(4)

a0006388_17212.jpg
元町の駅へ向かう途中、社長が高校時代によく行ったという「丸玉食堂」を発見。うす汚いガラスケースに入ったチャーハンをみて懐かしさが込み上げてきたのか、ここでも食べるはめに。「おねがい」って頭を下げる社長に付き合って、チャーハンとビールをいただく。なんというか、フライパンの焦げ付いたような味が確かに病み付きになるのがわかる。ここは正味10分少々で退散し、目的のチーズケーキや「観音屋」へ。オーナーが昔病気で死にそうになった時に、観音様が現われて救ってくれたということから、お店のいたるところに観音様がいる。そこのチーズケーキは、チーズ蒸しパンにとろけるチーズをのっけた様な不思議でおいしいケーキでした。

これが神戸2日目の夜。まったく、大人気ないってなんて楽しいんでしょう。満腹に大満足なふたりは、仲良く胃薬を分け合って、明日からの仕事に備えたのでした。
▲ by naonao0403 | 2004-06-23 17:03 | おいしい話
2004年 06月 23日

神戸(3)

a0006388_165256.jpg
念願の神戸牛の後は、お口直しに「西村珈琲 本店」へ。京都の「イノダ」神戸の「西村」というだけあって、古き良き時代の喫茶店の雰囲気が漂っています。けして高級ではないのだけど、心地よい緊張感があふれる感じ。おじさんが気軽に入れて、マダムも若者もいて、人間観察だけでも楽しめる場所。本を持ち込むなら恋愛ものより推理もの、といったところでしょうか。
ここではチーズケーキと珈琲を注文。仕事中にも食べたから、本日2つめのチーズケーキ。満腹中枢の異常でテンションが上昇。40を過ぎた社長も、久しぶりの暴食が楽しくてしょうがないらしい。どうせなら3つめいっちゃおうと、伝統の珈琲を嗜むのもほどほどに、続いて元町にあるチーズケーキやへ向かったのでした。
▲ by naonao0403 | 2004-06-23 16:54 | おいしい話
2004年 06月 23日

神戸(2)

a0006388_164811.jpg
この日の夜は、うちの社長と私の2人で三宮へ繰り出しました。生まれが芦屋の彼にしてみれば、ここは青春時代を過ごした想い出の場所。というわけで、まるで「ウチ来る?」状態で街をグルグル徘徊したのでした。まず始めに行ったのが、彼が初ボーナスの時に彼女(今の奥様)を連れていった神戸牛の「A-1」というお店。とにかく肉にこだわりました、という雰囲気のお店はレトロで趣のある店構えが神戸らしい。(つまり他はそんないこだわっていないんだけど、そこがまた潔い)。240gの厚みのある特上肉を注文してペロッと完食。旅先の悪ノリで170gを追加する私。紙のエプロンに油を飛び散らせながらむさぼっていると、なんだか野生動物になった気分。焼肉とはまた違った「王様感」がありますよね、ステーキって。この夜がまだまだ続くとも知らず、410gもの神戸牛に大満足したのでした。
▲ by naonao0403 | 2004-06-23 16:49 | おいしい話
2004年 06月 23日

神戸(1)

a0006388_164535.jpg
17日から21日まで、仕事で神戸へ行ってきました。出張に出ると、東京にいるよりも規則正しい生活ができ、各地のおいしいものが食べられるのがいいところ。今回は毎朝5時起きというちょっと過酷なスケジュールでしたが、やはりグルメに過ごしてきました。ここでは2日目の過激な夜についてちらっとご紹介します。(写真は、生田神社と北野異人館)

【BOOK】智恵子抄(高村光太郎)
▲ by naonao0403 | 2004-06-23 16:46
2004年 06月 15日

妊婦

a0006388_17128.jpg私の札幌に住む幼なじみが、来月に出産を控えています。そんな彼女から今日届いた衝撃写真。私もオンナのはしくれと言えども、本物の妊婦のお腹を見るのは初めてで、今日は朝からずっとこの写真にみとれています。地元ではちょっと知られた奥菜恵似の美女のお腹。触るともう赤ちゃんの足がわかるそうです。出産はもちろん旦那さま立ち会いで、張り切ってビデオを購入したとか。無事生まれたあかつきには、そのビデオを教材として勉強会をする予定。
▲ by naonao0403 | 2004-06-15 17:13
2004年 06月 14日

この週末

仕事が忙しいと、遊びまで忙しくなる。そうゆうもんですね。

11日金曜日、この日は裕子さん・後さん・長尾さん3人のバースデーパーティー@Ecafe。わりとはやい時間から行っていたので後半の記憶はうる覚え。でも、外は明るい6時頃、カラオケへ移動するというお誘いはきっぱり断った。ほんとに元気な30代がまわりに多くて嬉しい。ステキです☆

12日土曜日、私を娘のように可愛がってくださるおじさまの呼び出しで新宿コマ劇場そばの居酒屋へ。そこにはプロ野球某チームの監督やら、マネージャーやら野球関係者が勢揃い。野球は全然詳しくないけど、やっぱりその道のトップをゆく人たちの話は面白い。途中、関取もまじり、紅一点の変な飲み会でした。

13日日曜日、朝から新幹線で小田原へ。今度仕事するショッピングセンターを視察。そのあと熱海ヘ移動して代理店で打ち合わせ。初めて会う現地のデザイナーの人たちは、東京で同じ仕事をする人たちとはまるで違った雰囲気。わかりやすく言うと、非常に健全な感じがするのです。仕事をしていても、磯の香が漂ってくる、こんな環境もいいなぁと本気で思ってしまいました。
▲ by naonao0403 | 2004-06-14 12:41
12次へ >>>

ファン申請

※ メッセージを入力してください